暮らしの中で思うこと

絵中心のブログ。簡単なイラストや、たまに動物のスケッチを描いています。

思ったより爽やかな気候が続く

この季節、初めてラタトゥイユ(野菜いろいろトマト煮込み)を作った。
私はニンニクと塩だけでなく、コンソメとか砂糖、ケチャップ、醤油も入れてしっかり味をつけてしまう(某有名料理研究家さんのブログのレシピ)。
なので大人の舌にはかなり甘味がついて感じられるけど、
昨年の夏は娘はトマトの酸味がだめで、ほとんど受け付けなかったのが、この度はわりと気に入った様子で食べてくれた。

私が好きで、野菜がいろいろ入ってるし、しかも作り置きできるので、
「これがOKだと夏の料理がだいぶラクになる」と嬉しかった。

あとひとつ、何か同じように昨年はダメで今年になって食べるようになったおかずがあったけど、なんだったかな…

こんな風に最近は大人と同じものが少しずつ食べられるようになっていくのを、
優しい誰かがさりげなく私の仕事をすくいとっていってくれている感じがする。


ゴールデンウィークは、思ったよりリフレッシュができた。
子どもと行楽地へ出かけたりして、持て余すことはなく濃密なお休みだったけど、
単純に3日以上仕事を離れているだけで解放される部分があるなと思った。

出てきた余裕を、自分の心身のためにありがたく受け入れるか、
新しい何かを課すタイミングに入ったと捉えるか、
について、ゆるく低空飛行で考え続けている。

 

 

 

LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048