暮らしの中で思うこと

絵中心のブログ。簡単なイラストや、たまにスケッチを描いています。

家族の帰りを待ちながらあれこれ

きょうはありがたいことに朝からまとまった一人時間をいただけたので、まず掃除機をかけ、昼ごはんの下準備を簡単にして、自分のお茶を淹れた。
それから予定していた通り、お絵描きをした。(子供の写真のスケッチ。まだ未完成だけどあと小一時間描けたらまとまりそう)
絵を切り上げたあとは台所に立ち家族3人分のお昼ご飯の炒飯を作ったけど、まだ2人が帰ってこないので、急に浮いた時間にそわそわとして、そうだ、と思い出して手の爪を切った。
それでもまだ帰らないので、洗面所へ行き、まだ昼過ぎながらタオルを出してお風呂の支度をした。(細々したことをやっておくと後が本当に楽)
それでもまだなので、ソファに腰を下ろして本を読んだ。思いがけずこんなに色々できて嬉しいのだけど、終わりの時刻が他人次第というのは、なんとも落ち着かなくて、読書を楽しみつつもふと、これが玄関の方で鍵を開ける音で不意に中断させられるのも面白くないと思いついて、パタンと閉じた。

結局また台所へ行き、できるだけの洗い物をした後は、スマホを触ったりして帰りを待った。
それから程なくして、娘と夫が帰ってきた。(3歳娘「お母さんおかえりー!」 私「帰ってきた人はただいまだよ」)

 

チャーハン盛られ待ちのお皿たち。

 

 

LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048