暮らしの中で思うこと

絵中心のブログ。簡単なイラストや、たまに動物のスケッチを描いています。

先は長くて


家は、外から帰るとホッとできる場所だけど、自分を守るばかりでなく、なかなか難しい課題を突きつけてくる場所でもある。

外の世界の緊張を遮断してくれるけど、また別の修行がここにはある。

自分の心の中に、駆けこめるお家=シェルターが必要だなと思う。

f:id:shouwano:20200810003516j:plain

その中に入ってドアと閉じたら、一息ついて、

①参考になりそうな本を読む(小説もしくは心理学や精神医学系のもの)、②気持ちを文面にして整理する、ということをやるんだけど、この内向きな努力が全然成果に結びつかなくて、いつも真剣ではあるけど、方向性が間違っているのかもしれない。

心の中のお家は必要だけど、こもって対策を練るところではなくて、常に窓から半身は出して、外を見ていないといけないんだろうな。

それと、あまり長居するところではないのだろうな。

結局、必要なのは、現場から逃げないこと、逃げても戻ってくること  ですね。

たくましくなっていきたい。


(自分本位な書き方で、すみません。)




LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048

読んだ本のこと


最近またちょこちょこ本(電子書籍)を買って読んでいる。

本谷有希子異類婚姻譚』が面白かった。

小説は、ハウツー本や知恵袋だと触れることのできない、深いところを教えてくる。無意識の分野、言葉で整理できない何か。

これは中・短編集で、私は前から2つ目の話に揺さぶられたけど、解説のところでは数行しか触れられていなくて、あら、ふうん、という感じだった。

もともと、「これはどストライク」と思う作品は芥川賞系が多いけど、近年出てきた作品は私にはわからないものが多くて(まぁそんな欠かさずチェックしてるわけでもないけど、たまたま読む機会があったものは)、読んでいく中で、その言わんとするところが「あぁ、わかるわかる」と自分にひたひたと沿うようについてくる感覚は久しぶりだった。


f:id:shouwano:20200804192235j:plain


最近は蝉の声を聞きながら仕事をしている。うちの近所では梅雨の終わり頃から鳴き始めた。

家にこもる身として、春に外で花が咲いていてもわからないけど、夏は耳で感じられるのが嬉しい。

それにしても湿度の高いこと。

毎日暑い中通勤しているみなさま、お疲れ様です。



LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048

贈りたいけど


お店に出かけて、買い物できないのがつらい。巣篭もり生活が窮屈…という話ではなく、お世話になっている義両親に、心ばかりのお返しを選びに行けないので現実的に困っているのだ。

いまはネットでなんでも買える。ギフトも少し調べただけで、洗練された品物がたくさん見つかった。「わぁ、こんなにたくさん!この中から選べば大丈夫だ」と初めは思ったけど、見ていくうちに、難しさを感じ始めた。

全国津々浦々の由緒ある品物たちは、どれも魅力的なんだけど、自分にも送る相手にも、その県、地域に対し由縁(ゆえん)がない。

お互いに「なんで◯◯県の?」という不思議な感じが残るのは避けたいのだ。

デパ地下へ出向けば実物が見られて、多くの場合試食もできて、「初めて見た品物だけど、美味しかったから」という理由で選べるのにな。(試食、もしかしたら今はコロナだからできないのかな?)

それと、梱包の感じが今ひとつ分からないのも不安要素だ。商品紹介ページに箱詰めされた画像は載っているし、そのサイズも書いてくれているけど、「本当にこの箱で発送になるのかしら」という不安が残る。

こだわりすぎかもしれないし、つくづく疑り深いなと思うけど、人にあげるものは自分で確認したいと思う。

f:id:shouwano:20200717184012j:plain

コロナのこと関係なしに、インターネットを介した物のやり取りは近年盛んで、こういう感覚も時代遅れなのかなぁ。

贈り物は、届いたものに問題があっても、もらった方はよっぽど何かないと言ってこないだろうしなぁ。(「箱はオシャレだけど味はちょっとアレでした」とか言われたら言われたで凹むけど)

贈り物は、贈ることそれ自体にひとつ大きな意味があるのだし、こんな今なんだから仕方ないと割り切って選ぶべきなのかなとも思う。たとえ自分で見て確かめて選んでも、相手の目にかなうかは分からないし。

でも、ただ自信を持って選びたいんだよなぁ。自分の気の済むようにやりたいんだよなぁ。(うじうじ)




LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048

二重爪の話


何年か前から、足の親指の爪が二重爪になっていて、嫌だなぁと思って皮膚科へ行き、保湿クリームを処方されて、寝る前に塗り塗りして過ごしてきたのが、このほどようやく回復してきた。

皮膚科で「全く元どおりにはならないかもしれません」と言われたときは少ししょげたけど、そのとき想像していたよりもずっときれいになって、嬉しい。

審美的な観点から、初めは結構落ち込んでいたけど、見慣れるもので、「まぁ私の足の爪ってこんなだよね」と思うようになっていたから、人間、楽なように思いなすものだなぁと思った。

ネットを見ても病院に行っても、原因ははっきりとはわからなかった。まぁ女の人に多いらしいことから、おそらくつま先のすぼまった靴を日常的に履くことが一つ、それと疲れのせいらしい。(疲れっていうのは、体の様々な不具合の理由にされますね。事実なんだろうけど。)

それはそうと、足の爪がこんなことになる前から、元々素足を人目にさらすのが落ち着かない、恥ずかしいと感じるんだけど、こういう人は他にもいるのかな。

f:id:shouwano:20200712110111j:plain


こうやって時々身の回りの出来事などを書くと、なんだかすっきりする。

人に話すのも楽しいけど、説明が下手なので、スムーズに伝えるのにエネルギーを使う。

仕事だとまだ頑張っていられるけど、家族相手だとどうしても気が抜けて、自分勝手な話し方をしてしまい、たわいない話にもかかわらずものすごく複雑なことになって、互いに疲弊してしまったりする。

ブログは一方的で独りよがりなものではあるけど、伝達の途中で混乱をきたすことなく、言いたいことを言いおおせるので、良い。

疲れたときに、ホッと一息つけるところです。



LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048

親への甘え・気分の話


今日は胎動で微かにうごめくお腹を動画に撮ってみた。離れて暮らす両親に送ろうと思ったけど、「今にもっとはっきり動くようになるよ」と言われるであろうことが想像されて、送る気が削がれてそのまま。

ひとつひとつの変化が新鮮で面白いのを、同じ目線で一緒に眺めてほしいという期待があり、それを裏切られると気持ちがモヤっとするのだった。

お義母さんに言われてもひとつも嫌な気持ちにならないのに実の母に反発を覚えるのは、やっぱり、私がいまほしいものを察して差し出してよ、という親への甘えなんだろうな。


それはそれとして、近年、電話で母と話していて、お母さん、私を子というより一人の人、友達のような感じで話をしているなと感じることが時々ある。

こちらも大人になったのと、母が以前に比べて思いついたことをすぐ口にしている感じがあり、少し歳をとったのかなという感じもある。

会って話すとまた感じは違ったりするんだけど。


ここ最近、なんだか気持ちが落ち込みやすい。簡単に傷つき思いつめて、涙にくれている。

これは情緒がおかしいなと気づくのはかなり暴走してからで、それまでは周りの仕打ちのせいだと思い込んでいる。これは本当によくない。

きょうは用事をいくつかこなして、焦りが少し減った。

この調子でひとつずつ、ひとつずつ。

f:id:shouwano:20200706213521j:plain

(これは先々月、母の日のハガキに描いたもの)


LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048


きちんと、の度合い


私のいろんな言動は、この家のなかでは杜撰でおおざっぱに見えるらしく、それでしばしば揉める。

生まれ育った家では逆に細かい(必要以上にきっちりやる)方とされてきた身としては「もっとちゃんと」と言われることに納得がいかない。が、もういい加減、そこに固執していたらダメだなと思うようになってきた。

f:id:shouwano:20200705173011j:plain

生活の中のあらゆる動作はほぼ反射で、それを常に疑うのは、思考回路とか人格に刃を入れようとするようなもの。(初めそれを試みて「自分じゃない人間がここにいればいい」という悲しすぎる結論に至り、絶望した。)

f:id:shouwano:20200705173059j:plain

共に暮らす人と同じ感覚を持つことは無理で、かわりに、できることを考える。まず自分のどういう言動が見過ごせないとされるのかを、経緯を手繰って具体的に見当をつけること。

腹が立ってるうちは何もできないけど、素直になれたら怖いものは無し。

(つい感情的になってしまう。落ち着いてから、必要なものが自分の中に降りてくるのを待つ。よって時間がかかる。)


f:id:shouwano:20200705173138j:plain

机の上はきれいで、引き出しの中はごちゃごちゃしてるタイプです。

詰めが甘いというか、「こっから先はテキトーでいいや(気にするだけのエネルギーが持てない)」というラインがある。

そういえば実家の引き出しもわりとごちゃごちゃしてるんだよなぁ。何かものを探すときは「その棚の引き出しの二番目か三番目かに入ってそう」という感じで見当をつけて探す。



LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048


蒸し暑さ・昨夜の献立


朝、ベランダに面した窓を網戸にして風を通していたけど、午後になると蒸し暑くなってきて、空調を入れた。ただゴロゴロしているなら平気な湿度でも、仕事をしていると汗ばんでくる。

閉め切って、聞こえるのは空調のゴウゴウ言う音だけ。外では本格的に降り出したのに気がつかなかった。

空調なしではやっていけない季節になりつつあるんだけど、外の音が聞こえないのはちょっとなぁ。

子供の声、風の音、雨のパラパラいう音など、外の音が時折耳に入ってくるほうが精神的に良いのです。

それが聞こえなかったら、それこそもう封をされた箱の中で過ごしているみたいで。

(最近はどういう書き出しでも、気がつけば巣篭もりの話、愚痴になっている)


昨夜のメニューは麻婆豆腐とゴーヤチャンプル、それと作り置きを兼ねてきんぴらごぼう

肉じゃがも作りたかったけど、仕事後の体力と相談して諦めた。

食べ終えてみて、酢の物とかさっぱりしたものが一品あればよかったなと思った。(あっさりした和のおかず、と思ってきんぴらを組み合わせたけど、甘辛くて、結果的に主張の強い味付けが揃ってしまった)

でもまぁ、メイン2品が思い通りの味に出来たからよし。

f:id:shouwano:20200701233709j:plain


(麻婆豆腐はお店で一人前を食べたことがないから、量がいまだによくわからない。3個パックのお豆腐2つ分、豚ひき肉150gを使うレシピで2人分としている。)



LINEスタンプ『自然な気持ち』販売中ʕ·ᴥ·ʔ

https://line.me/S/sticker/10142048